対応可能な支払い方法を教えてください

クレジットカード決済・銀行振り込みに対応可能です。
来院前に事前決済をしていただいております。
なおキャンセルされる場合、キャンセルポリシーに従います。

施術にかかる時間の目安を教えてください

アートメイクの場合、初回は2時間~2時間半ぐらいが目安です。
2回目以降になると、1時間~1時間半ぐらいが目安となっております。
ローマピンクの場合、30分~1時間ぐらいが目安です。
リップは特に早いため、30分程度で終了します。

アートメイクはどのくらい持ちますか?

一般的に、2〜3回の施術で2〜3年持続するといわれています。
ただし、オイリー肌の方や運動習慣、肌質や生活習慣によって持続期間が変わります。

来院時の注意点はありますか?

予定時間より遅れる場合、施術ができない可能性があります。
当日は、時間に余裕をもってご来店ください。

アートメイクの痛みに耐えられるか心配です

アートメイクは針で皮膚に色素を入れるため、痛みがまったくないわけではありません。
しかし、麻酔を使用して施術するため、ある程度痛みを緩和することができます。
施術中に寝てしまう方もいるほどですが、痛みは施術部位や敏感さによって変わります。
痛みが心配な場合は麻酔時間を長くしたり、途中で使う麻酔の回数を増やしたりと対応します。
痛みが心配な方や施術中に痛みを感じた方は、お気軽にお伝えください。

ローマピンクの施術ができないケースはありますか?

下記に当てはまる方は施術を受けられません。
薬の主成分であるアボカド・ザクロのアレルギーがある方
過去にアナフィラキシーショックを経験した方
重度の敏感肌もしくは湿疹がある方
施術部位に皮膚トラブルがある方
妊娠中もしくは授乳中の方
※メラニン分泌の影響で施術効果が低くなる可能性があります。
感染症(肝炎・エイズ・梅毒など)をお持ちの方
糖尿病・心臓疾患・肝臓疾患・皮膚疾患がある方
全身の健康状態が好ましくない方

ローマピンク施術の注意事項はありますか?

VIO希望の場合、生理から1週間以上経過してから施術可能です。
授乳中の方は、卒乳3か月後から施術可能です。
毛がある部位の施術する場合、施術3日前に脱毛をお願いします。
医療脱毛の場合、施術の1か月前までにお願いいたします。
光脱毛・wax脱毛の場合、7日前までにお願いいたします。

アートメイクの施術ができないケースはありますか?

下記に当てはまる方は施術を受けられません。
妊娠中・授乳中の方(施術後24時間断乳すれば可)
感染症をお持ちの方
ケロイド体質の方
施術部位にアトピー症状がある方
重度の金属アレルギーがある方
施術部位やその周囲に感染・炎症・ひどい皮むけがある方
※リップへの施術の場合、口唇ヘルペスの方
過去のアートメイクが濃く残っている方
その他、医師・看護師が施術困難と判断した場合

アートメイク施術の注意事項はありますか?

アートメイクの特性上、1度では定着しません。2~3回施術を重ねて完成させてまいります。
施術後1週間は、色が濃く発色する場合があります。大事な予定がないかご確認ください。
施術後2週間は、汗をかく行為はお控えください。(有酸素運動・サウナ・半身浴など)
代謝が上がって定着しにくくなる可能性があります。
施術部位へのメイクは、施術後1週間はできません。

眉へのアートメイクについて注意事項を教えてください

眉のブリーチは、施術前後2週間はお控えください。
ビタミンAを含むスキンケアは、前後1か月ご使用をお控えください。
施術部位周辺の美容治療をした場合、事前にお伝えください。
※仕上がりに影響がある場合がございます。

リップへのアートメイクについて注意事項を教えてください

口唇ヘルペスの既往がある方は、施術後にヘルペスができる可能性があります。
施術翌日~数日間は皮がはがれて乾燥状態になるため、ワセリンを塗布して保湿ください。
施術部位周辺の美容治療をした場合、事前にお伝えください。
※仕上がりに影響がある場合がございます。

アートメイクのリスクはありますか?

麻酔、色素、針などの影響によりアレルギー反応が出る場合がございます。
出血や腫れが出る可能性がございます。
施術は痛みが生じる可能性があります。
皮膚に傷をつける為、合併症が生じる可能性がございます。
体質や日常生活により、変色する可能性がございます。

リップにアートメイクする場合の事前準備を教えてください

最低でも施術の1週間前から、クリームなどを使用して唇の保湿ケアをお願いいたします。
唇が乾燥していると色ムラが出やすくなったり、麻酔が効きにくくなったりします。
また、本来の唇の色を判定するため、1週間前からティントリップの使用もお控えください。
お気に入りのリップや好きな色を探していただくことをおすすめいたします。
口紅とまったく同じ色を再現するのは難しいですが、
理想の色を把握しておくことで施術での色選びがしやすくなります。

眉にアートメイクする場合の事前準備を教えてください

自眉の毛流れに沿って毛並みを入れていくため、できるだけ処理せず毛を伸ばした状態でご来院ください。
全剃り状態で来院された場合、施術をお断りするケースがございます。
自眉より明るめカラーをご希望の場合、いつも脱色している場合は2週間前までに眉毛を脱色ください。
眉毛の脱色を行うことで、すっぴんでもアートメイクと自眉の色がなじみやすくなって自然に仕上がります。
また、お好みを把握するため希望の眉・理想の眉の画像をご用意ください。
デザインはお客様と一緒にじっくり作っていきますので、ご安心ください!
いつものお客様の雰囲気も考慮してデザインを作っていくため、当日は普段通りのメイクでお越しください。
なお、眉のメイクはデザイン前にこちらで落とさせていただきます。